さくらロゴ2.jpgnew.jpg
new07 (1).gif
  • ホーム

  • 銀座通りクリニック内科・呼吸器内科

  • 頭痛外来と新しい治療

  • 訪問診療拡充について

  • 医師紹介

  • 問診票

  • 診療案内

  • 病院概要

  • 新型コロナ感染予防

  • Blog

  • アクセス

  • 電話・オンライン診療

  • more

    Use tab to navigate through the menu items.
    new07 (1).gif

    新型コロナワクチンは当院ではファイザー製を使用しております。

    ​

    守山市在住で接種券をお持ちの方は全て予約可能とさせていただきます(直し5歳から11歳は除き、また1回目・2回目摂取の方も現時点では摂取を行なっておりません。

    12歳~17歳3回目接種の承認がされましたので、当院でも当年齢を対象とした接種を開始いたします。4月中旬より接種券が届く事になりますので、接種券が届きましたらネットあるいはお電話にてご予約をお取り下さい。

    ​

    またすでに18歳になる見込みで接種券をお持ちの17歳の方も接種可能となりましたので、現在の空き枠でご予約を開始しております。ファイザーの3回目枠でご予約をお願い申し上げます。

    ​

    ​尚12歳~15歳の方は必ず保護者同伴の上ご来院頂きますようくれぐれもよろしくお願い申し上げます。

    守山さくら内科クリニック
    窓口一般電話
    077-582-6577
    感冒・発熱ホットライン開設
    ​077-535-0312
    当院発熱外来がつながりにくい場合
    以下分院でも発熱外来を
    行なっております

    銀座通りクリニック内科・呼吸器科
    • Facebook
    • Twitter

    数ヶ月前より偏頭痛の新しい治療法を始めました。すでに数十名が参加されており良好な成績を収めております。4週間に一度注射薬を行い頭痛の頻度を激減・あるいは減少させることが目的です。

    高価な治療(窓口負担で3割負担で14000円程度)になりますので、偏頭痛でお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。

    現在当院での取り扱い薬剤は

    エムガルティ、アジョビ、アイモビーグを使用しております。やや作用の仕方などに違いがありますが効果は大差ないようです。

    3ヶ月程度導入し効果がなければ中止となります。ただ効果がある方は初月から驚くほどの効果があります。その後1年程度続けていただき徐々に減量を試みます。その後維持できる方もおられるようですが現時点では長期のデータが諸外国からもないためなんとも言えません。中断により偏頭痛の再発により再開することもあるようですし、使用方法は今後の課題になっていくであろうと思われます。

    ​ただ偏頭痛の方にはまさしく朗報だと実感しております。

    5月中旬時点でこれら製剤使用は30名近くに上っております。適宜採血などをして副作用発現などについてもチェックさせていただいております。

    ​偏頭痛でお悩みの方どうぞご相談ください。

    • 全ての記事
    • 新型コロナ
    • 銀座通りクリニック情報
    • アンチエイジングとの戦い
    検索
    尾柳知佐子
    • 2021年4月21日
    • 1 分

    市民体育館でのコロナワクチン予防接種のお手伝いに・・

    今日はわたくしはワクチンをうつ担当ではなくて、問診担当で伺いました。 広々とした体育館に十分スペースを空けてソーシャルディスタンスを心がけて 行っておられました。 市役所の方々が奮闘されておりました。 さてさて、一体どういった方々が来られのかと言いますと圧倒的に65歳から7...
    閲覧数:99回0件のコメント
    コロナワクチンの接種部位・新しい筋注の場所!!どうぞご参考に
    尾柳知佐子
    • 2021年4月19日
    • 1 分

    コロナワクチンの接種部位・新しい筋注の場所!!どうぞご参考に

    上記が新しい筋肉注射の場所です。 私はこの部位にマーキングをして接種会場に向かいその部位に接種しました。 痛みは非常に軽かったです。 他のスタッフで大昔から言われている筋肉注射部位で接種された人は痛みが私より強かったように思います。
    閲覧数:276回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年4月18日
    • 2 分

    コロナワクチン接種(ファイザー)後3日目

    金曜日の午後に左腕の三角筋にコロナワクチンの1回目を接種していただきました。 昨日の昼くらいがマックスに痛くて腕を上げる時にちょっと痛いなー程度でしたが 3日目の今日はもうほとんど痛みが消えてかかっています。 発熱・食欲減退などなしです。...
    閲覧数:2,872回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年4月17日
    • 3 分

    1回目コロナワクチン予防接種受けてきました!

    私は来週から体育館での集団予防接種のお手伝いに行かせていただくことになっているのですが、何とかそれまでに1回目の予防接種を受けることができました。 4月16日午後にスタッフ4名が接種していただきました。 筋肉注射は私が医者になった当時は、肩のとんがったところの肩峰というとこ...
    閲覧数:659回1件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年4月10日
    • 2 分

    新型コロナワクチン接種をしてもいいですか?

    ここ毎日の診療で電話・実際に来院された方々から上記の質問が何十件以上も寄せられます。 自治体が送付するワクチン接種案内の封書に「主治医による確認書」なるものが同封されていたり、接種可能かどうか主治医に確認するようにと指導されています。 このステップが必要でしょうかね?...
    閲覧数:105回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年3月28日
    • 3 分

    コロナはまだまだ終わらないので

    コロナ感染が始まって、当初は僅かな期待を抱いていました。ひょっとして1年くらいで徐々に消えて無くなるんじゃないか・・・。 でもこの感染力、感染者の重症度の差、ほぼ無症状者がたくさん存在しその方々から感染が伝播。そして感染した側が亡くなる。...
    閲覧数:82回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年3月21日
    • 3 分

    ワクチン接種に関する根拠のない報道に注意してください

    患者様の中には、色々なネット情報やあるいはテレビなどから奇抜な発想をされる自称専門家なる人たちのおっしゃる事を信じて、実際に臨床現場で患者さんを診療している医者の言葉には耳を傾けてくださらない場合があります。 問題は現場の医者はテレビに出てそれを啓蒙する時間もないというの実...
    閲覧数:110回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年3月20日
    • 4 分

    煽り報道

    未知のウイルス新型コロナ感染のパンデミックが始まって1年近く。 あーでもない、こーでもない、あるいはびっくりするくらいの根拠のないデマ報道を 目にしたり耳にしたりしてきました。 民放は最悪でしたね。全く現場を知らない医者かあるいは医者もどきが現れて日々...
    閲覧数:175回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年3月12日
    • 3 分

    新型コロナワクチン予防接種時の痛みは?

    私はまだ受けていません。 守山市から連絡もまだありません。 違う県に住む友人が先日受けました。予防接種時の痛みはそれほどではないみたいです。 でも接種後半日くらいで筋肉痛のような痛みが接種部位にあると。 でも彼女はいわゆるアレルギー体質ですが、接種時、接種後ともに特に異常な...
    閲覧数:49回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年3月7日
    • 2 分

    医療従事者へのワクチン接種開始時期の地域差

    滋賀県でも済生会さんはニュースでも報道されていました。 地域によるコロナ感染拡大の差、あるいは病院の受け入れ患者さんの重症度の違いによって、より感染リスクが高い環境に置かれる医療従事者達から順番に行われているようですね。 ところで筋肉注射のやり方なのですが...
    閲覧数:151回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年2月26日
    • 5 分

    終わりの見えない新型コロナ感染症

    新型コロナが中国で報告されてからもう1年以上になります。 ダイアモンドプリンセス号に始まり、その後学校一斉休校や緊急事態宣言、、そしてgo to問題など様々な未曾有の事を経験しながら今に至ります。 果たして新型コロナは単なる風邪なのか?...
    閲覧数:29回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年11月15日
    • 2 分

    滋賀県コロナ体制が史上最悪の愚策である件

    11月から発熱患者は診療所でまず対応して、診療所レベルで抗原検査を行うことになりました。 しかし、この抗原検査なるものは曲者で非常に飛沫が出やすいため それに手をあげる診療所がいるわけではなく、(院内で施行できないばかりか、それをする際の補償も担保されていません)...
    閲覧数:193回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年11月8日
    • 2 分

    滋賀県の今後

    現在の滋賀県の体制は、数十名の手を上げて下ったコロナ抗原検査を診療所でやるといった数十カ所と検査センターでの抗原検査で賄おうというプランです。 風邪をひいたらまず近くのクリニックに電話。 そこがなるだけ発熱を見る。 そして検査が必要なら検査ができる場所をこちらから連絡を取り...
    閲覧数:83回0件のコメント
    滋賀県の不安な今後
    尾柳知佐子
    • 2020年10月5日
    • 2 分

    滋賀県の不安な今後

    以上が9月25日に県から送られてきました私の質問状に対する回答です。 具体性はなくほぼ全て、考えていく・対処する・決定して参りたいという国会答弁質疑のようなものでした。 まあ県はこの時に県内開業医にアンケートをとっていて、それがまとまり次第具体的対策を考えようとでも思ってい...
    閲覧数:166回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年9月14日
    • 4 分

    滋賀県へのご質問

    ご無沙汰しております。 新型コロナと折り合いをつけた生活に皆様ももう仕方がないな・・と諦めモードで受け入れておられる感じがします。 さて今後の秋・冬に向けて検査体制が国で提示されました。 滋賀県でも三日月知事がかかりつけ医での診療を骨子とした方針を会見でお話しされていました...
    閲覧数:208回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年7月12日
    • 3 分

    どんどん増えるコロナ患者

    自粛解除からあっと言う間にコロナ感染者数が夏にもかかわらず増えています。 新型コロナとはなんて言うウイルスだろう・・と思います。 やっぱりヒトにとって免疫のない初めてのウイルスであるため 夏だから感染力を弱めると言うことはないようです。...
    閲覧数:201回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年6月20日
    • 2 分

    自粛解除について思う事

    一時期1日に数百人単位で感染者が報告されていた頃を思い出すと、やっぱり身体中がぎゅっと緊張して悲しい思いで過ごしていたな・・と。 今でも亡くなられた方が報告されるとやっぱり辛いです。 他の病気で亡くなられている方はたくさんおられますし、このコロナも人間が受け入れざるを得ない...
    閲覧数:103回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年5月31日
    • 2 分

    滋賀県でのPCR検査、抗原検査拡充の動き

    これから社会生活での接触機会が増えれば当然ウイルスは増殖していきます 特に今年秋・冬は私達が腹を決めてこのウイルスと賢く戦う時期だと思っています。 滋賀県では元来検査体制が盤石とは言い難く、1日に処理できる人数も限界がありました。...
    閲覧数:101回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年5月31日
    • 1 分

    オンライン診療準備完了

    感染の機会を避けるため外来受診を避ける方がおられます。 お気持ちわかります。 定期受診をして当院をかかりつけ医として下さっている方であれば お電話でご様子を伺いお薬の処方をする事は可能です。 オンライン診療が必要であるのかどうかは色々考えましたが...
    閲覧数:50回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2020年5月21日
    • 2 分

    PPE(防護服関係)、アルコール手に入らず・・・

    2月初めにマスクを買おうと思うも、もうすでに手に入らず。 卸屋さんにもない状態。 マスクはもちろん、フェイスガード・防護服・使い捨てキャップ・グローブ・そしてアルコール。アクリル板やビニールシート。 何もかも手に入らないし、入りにくい。...
    閲覧数:71回0件のコメント
    1
    2
    尾柳知佐子
    • 3 日前
    • 6 分

    新型コロナ3回目接種を終えての抗体価のデータは?

    私たち医療従事者はほぼ3回目のワクチン接種を昨年12月に済ませました。 ほぼ半年経過しておりますが 先日職員の健康診断をしたついでに自費でワクチンの抗体価を測定いたしました。 2回目接種までは個人差も多く抗体価も非常に低い方が多かったのですが...
    閲覧数:21回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2月11日
    • 4 分

    決して軽症な風邪ではありません

    軽症であるという言葉が一人歩きしてしまった「オミクロン」 もちろん医療従事者もその言葉に期待を寄せました。 こんな世の中が続いていることの非現実感が未だに拭えませんから。 でもイスラエル・イギリス・アメリカなどの例から デルタ株に比べると感染力は3〜5倍、しかし入院率・重症...
    閲覧数:151回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 1月20日
    • 2 分

    滋賀県でも猛威を振るうオミクロン

    今回こそは指数関数的と言ってもいいくらいの増え方をしています。 感染対策があまり行われていないから・・というわけではなく それも少し関係があるんでしょうが、感染力が非常に強いことが伺えます。 オミクロンは軽症だから、風邪と一緒だから、、...
    閲覧数:226回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 1月15日
    • 4 分

    猛烈第6波が・・

    第6波は猛烈な勢いでした。 一時期日本だけが無風状態のように見えたので、ここまでの勢いを少し予想できなかった医師としての自分が浅はかだったと思います。 オミクロンはデルタにかかっていたとしても、またワクチン接種をしていたとしても、そこをくぐり抜けての感染力が非常に強く、3密...
    閲覧数:127回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年12月4日
    • 3 分

    3回目新型コロナワクチンブースター接種について

    現在デルタ株に置き換わる形でオミクロン株が増加しつつあります。 日本でも今後増えていくことが予想されます。 現段階でわかっていることは、デルタ株よりも感染性を増しているということであり、 その毒性などについての詳細は論文ベースでの報告はまだありません。...
    閲覧数:156回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年10月2日
    • 4 分

    2021年の冬の波は?

    第5波はしんどかったです。私がじゃなくて全国の医療従事者、そして国民の皆さんが本当に大変な状況の中過ごしていたように思います。 特に大都市圏では大勢の方が入院できない状態となり、悲しいことに自宅で亡くなる方が報告される日々となりました。...
    閲覧数:182回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年9月2日
    • 4 分

    先の見えぬ日々だけれど光を見つけたい

    新型コロナが武漢で発生し、その後イタリアやアメリカ各地で猛威を振るう様をみて 「ただならぬウイルス」これは1年や2年で終わるはずはないと確信しました。 サイエンスには新型のコロナウイルスが発生した場合の今までの疫学調査などに基づいて...
    閲覧数:165回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年7月10日
    • 4 分

    変異株にどう対処する?

    コロナ禍が始まった頃、新型コロナは只者ではないウイルスだとは感じましたが、これほどまでに恐ろしいほど形を変えて人間を襲ってくるとは想像以上でした。 と同時にこれほどまでにワクチンが非常に早い段階で実用化されることも予想はしませんでした。...
    閲覧数:168回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年6月25日
    • 2 分

    コロナワクチン予約をネット予約にする経緯四苦八苦

    コロナ禍が始まり、まず私達はオンライン診療の資格を申請し開始しました。 そしてホームページを一新し、コロナ対策をどのように行っているのか、 又どのようにコロナ禍が推移しているのかタイムリーに発信したいが為に、非常にど素人感満載ではありますが、自分でホームページを作成しました...
    閲覧数:159回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年6月13日
    • 4 分

    コロナワクチンに期待を託して

    新型コロナパンデミックが始まり、これほどまでに恐ろしいウイルスと共生しないといけないという現実が何か悪夢の中の出来事のようで、非現実的でフワフワとした感覚の中で日々の仕事をこなしています。 ワクチンが人類を救えるのか? パンデミックが始まった時、ワクチンがこれほどまでに早く...
    閲覧数:114回0件のコメント
    お問合せ電話

    守山さくら内科

    クリニック

    予約・お問い合わせ

    077-582-6577

     
    コロナホットライン

    ​守山さくら内科

    クリニック

    感冒・発熱

    ホットライン

    077-535-0312