さくらロゴ2.jpgnew.jpg
new07 (1).gif
  • ホーム

  • 銀座通りクリニック内科・呼吸器内科

  • 頭痛外来と新しい治療

  • 訪問診療拡充について

  • 医師紹介

  • 問診票

  • 診療案内

  • 病院概要

  • 新型コロナ感染予防

  • Blog

  • アクセス

  • 電話・オンライン診療

  • more

    Use tab to navigate through the menu items.
    new07 (1).gif

    新型コロナワクチンは当院ではファイザー製を使用しております。

    ​

    守山市在住で接種券をお持ちの方は全て予約可能とさせていただきます(直し5歳から11歳は除き、また1回目・2回目摂取の方も現時点では摂取を行なっておりません。

    12歳~17歳3回目接種の承認がされましたので、当院でも当年齢を対象とした接種を開始いたします。4月中旬より接種券が届く事になりますので、接種券が届きましたらネットあるいはお電話にてご予約をお取り下さい。

    ​

    またすでに18歳になる見込みで接種券をお持ちの17歳の方も接種可能となりましたので、現在の空き枠でご予約を開始しております。ファイザーの3回目枠でご予約をお願い申し上げます。

    ​

    ​尚12歳~15歳の方は必ず保護者同伴の上ご来院頂きますようくれぐれもよろしくお願い申し上げます。

    守山さくら内科クリニック
    窓口一般電話
    077-582-6577
    感冒・発熱ホットライン開設
    ​077-535-0312
    当院発熱外来がつながりにくい場合
    以下分院でも発熱外来を
    行なっております

    銀座通りクリニック内科・呼吸器科
    • Facebook
    • Twitter

    数ヶ月前より偏頭痛の新しい治療法を始めました。すでに数十名が参加されており良好な成績を収めております。4週間に一度注射薬を行い頭痛の頻度を激減・あるいは減少させることが目的です。

    高価な治療(窓口負担で3割負担で14000円程度)になりますので、偏頭痛でお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。

    現在当院での取り扱い薬剤は

    エムガルティ、アジョビ、アイモビーグを使用しております。やや作用の仕方などに違いがありますが効果は大差ないようです。

    3ヶ月程度導入し効果がなければ中止となります。ただ効果がある方は初月から驚くほどの効果があります。その後1年程度続けていただき徐々に減量を試みます。その後維持できる方もおられるようですが現時点では長期のデータが諸外国からもないためなんとも言えません。中断により偏頭痛の再発により再開することもあるようですし、使用方法は今後の課題になっていくであろうと思われます。

    ​ただ偏頭痛の方にはまさしく朗報だと実感しております。

    5月中旬時点でこれら製剤使用は30名近くに上っております。適宜採血などをして副作用発現などについてもチェックさせていただいております。

    ​偏頭痛でお悩みの方どうぞご相談ください。

    • 全ての記事
    • 新型コロナ
    • 銀座通りクリニック情報
    • アンチエイジングとの戦い
    検索
    尾柳知佐子
    • 3 日前
    • 6 分

    新型コロナ3回目接種を終えての抗体価のデータは?

    私たち医療従事者はほぼ3回目のワクチン接種を昨年12月に済ませました。 ほぼ半年経過しておりますが 先日職員の健康診断をしたついでに自費でワクチンの抗体価を測定いたしました。 2回目接種までは個人差も多く抗体価も非常に低い方が多かったのですが...
    閲覧数:21回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2月11日
    • 4 分

    決して軽症な風邪ではありません

    軽症であるという言葉が一人歩きしてしまった「オミクロン」 もちろん医療従事者もその言葉に期待を寄せました。 こんな世の中が続いていることの非現実感が未だに拭えませんから。 でもイスラエル・イギリス・アメリカなどの例から デルタ株に比べると感染力は3〜5倍、しかし入院率・重症...
    閲覧数:151回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 1月20日
    • 2 分

    滋賀県でも猛威を振るうオミクロン

    今回こそは指数関数的と言ってもいいくらいの増え方をしています。 感染対策があまり行われていないから・・というわけではなく それも少し関係があるんでしょうが、感染力が非常に強いことが伺えます。 オミクロンは軽症だから、風邪と一緒だから、、...
    閲覧数:226回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 1月15日
    • 4 分

    猛烈第6波が・・

    第6波は猛烈な勢いでした。 一時期日本だけが無風状態のように見えたので、ここまでの勢いを少し予想できなかった医師としての自分が浅はかだったと思います。 オミクロンはデルタにかかっていたとしても、またワクチン接種をしていたとしても、そこをくぐり抜けての感染力が非常に強く、3密...
    閲覧数:127回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年12月4日
    • 3 分

    3回目新型コロナワクチンブースター接種について

    現在デルタ株に置き換わる形でオミクロン株が増加しつつあります。 日本でも今後増えていくことが予想されます。 現段階でわかっていることは、デルタ株よりも感染性を増しているということであり、 その毒性などについての詳細は論文ベースでの報告はまだありません。...
    閲覧数:156回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年10月2日
    • 4 分

    2021年の冬の波は?

    第5波はしんどかったです。私がじゃなくて全国の医療従事者、そして国民の皆さんが本当に大変な状況の中過ごしていたように思います。 特に大都市圏では大勢の方が入院できない状態となり、悲しいことに自宅で亡くなる方が報告される日々となりました。...
    閲覧数:182回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年9月2日
    • 4 分

    先の見えぬ日々だけれど光を見つけたい

    新型コロナが武漢で発生し、その後イタリアやアメリカ各地で猛威を振るう様をみて 「ただならぬウイルス」これは1年や2年で終わるはずはないと確信しました。 サイエンスには新型のコロナウイルスが発生した場合の今までの疫学調査などに基づいて...
    閲覧数:165回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年7月10日
    • 4 分

    変異株にどう対処する?

    コロナ禍が始まった頃、新型コロナは只者ではないウイルスだとは感じましたが、これほどまでに恐ろしいほど形を変えて人間を襲ってくるとは想像以上でした。 と同時にこれほどまでにワクチンが非常に早い段階で実用化されることも予想はしませんでした。...
    閲覧数:168回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年6月25日
    • 2 分

    コロナワクチン予約をネット予約にする経緯四苦八苦

    コロナ禍が始まり、まず私達はオンライン診療の資格を申請し開始しました。 そしてホームページを一新し、コロナ対策をどのように行っているのか、 又どのようにコロナ禍が推移しているのかタイムリーに発信したいが為に、非常にど素人感満載ではありますが、自分でホームページを作成しました...
    閲覧数:159回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年6月13日
    • 4 分

    コロナワクチンに期待を託して

    新型コロナパンデミックが始まり、これほどまでに恐ろしいウイルスと共生しないといけないという現実が何か悪夢の中の出来事のようで、非現実的でフワフワとした感覚の中で日々の仕事をこなしています。 ワクチンが人類を救えるのか? パンデミックが始まった時、ワクチンがこれほどまでに早く...
    閲覧数:114回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年6月4日
    • 2 分

    超高齢者へのワクチン接種のリスクについて考える

    当院では5月25日からご高齢の方から順にワクチン接種を行なっております。最高齢の方は90歳代前半。1回目接種後の体調不良のご連絡はありません。 ただヨーロッパから出ている論文によると、余命の限られた(何か基礎疾患があるという意味だと思いますが)かなり衰弱した高齢者にワクチン...
    閲覧数:108回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年5月29日
    • 3 分

    新型コロナワクチン個別接種開始

    当院でも5月25日から1日12名から18名の(6の倍数です)新型コロナワクチン予防接種を始めました。 65歳以上の方ですが、当院ではなるだけご高齢の方から予約をお取りしているため 90歳台の方から開始で本日は80歳台前半になりました。...
    閲覧数:126回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年5月15日
    • 2 分

    ワクチン2回目接種の副反応は油断ならず

    さくら内科、銀座通りクリニックの職員が続々とワクチン接種を受けさせていただきました。さくら内科では職員はほとんどが全員終了しました。 私が知りうる限り20名程度の20歳台から50歳台半ばまでの職員のワクチン接種状況をご報告します。...
    閲覧数:294回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年5月8日
    • 2 分

    ファイザーワクチン2回目接種後の様子

    5月7日にファイザーワクチン2回目の接種をしていただきました。 腕が上がらなくなった時のために1回目と同様2回目も左にしました。 まず1回目と比べて少し注射液の注入時に痛みがありました。(同僚も同様の感想) その後夜診を開始。接種後4時間程度で左腕の接種部位はかなり痛く...
    閲覧数:209回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年4月29日
    • 2 分

    ワクチン接種開始時期は5月下旬

    守山市ではすでに高齢者に向けてワクチン接種は始まっていますが、予約システムの問題からパソコンを扱えない高齢者には予約は難しく不公平感があり、不満に思っておられる方も多いです。 ただ5月下旬からは開業医でもワクチン接種ができることになりますので...
    閲覧数:91回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年4月25日
    • 5 分

    愛おしい義妹が天国に

    今年の初め、53歳の若さで義妹が天国へ旅立ちました。膵臓癌でした。 頻繁に連絡を取り合うわけではないですが、私が父と暮らしていることもあり 父の誕生日や父の日など何かあると家族で来てくれて、父とちょっとしたお出かけを 提案してくれるような優しい弟夫婦でした。...
    閲覧数:326回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年4月24日
    • 3 分

    新型コロナの感染経路の最新の知見

    新型コロナ禍が始まって1年以上が経過。 感染の仕方がインフルエンザとは明らかに違う事は分かっていましたが 当初は飛沫感染、接触感染が疑われていました。 1)感染者が発する飛沫を直接浴びることによる飛沫感染 2)飛沫が物に付着し、それを触った手を介して目・鼻・口などからの接触...
    閲覧数:96回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年4月21日
    • 1 分

    市民体育館でのコロナワクチン予防接種のお手伝いに・・

    今日はわたくしはワクチンをうつ担当ではなくて、問診担当で伺いました。 広々とした体育館に十分スペースを空けてソーシャルディスタンスを心がけて 行っておられました。 市役所の方々が奮闘されておりました。 さてさて、一体どういった方々が来られのかと言いますと圧倒的に65歳から7...
    閲覧数:99回0件のコメント
    銀座通りクリニック開院のお祝いに素敵な置き物を
    尾柳知佐子
    • 2021年4月21日
    • 1 分

    銀座通りクリニック開院のお祝いに素敵な置き物を

    さくら内科を15年前に開業当時3人の医者で始めました。 その時に糖尿病専門医としてきて下さっていた「美人女医」さんの先生からの届け物でした。 その先生とは県立総合で一緒に働いたのですが、本当に気さくな可愛い、そして本当に美人先生で今は大阪で御開業されています。...
    閲覧数:209回0件のコメント
    コロナワクチンの接種部位・新しい筋注の場所!!どうぞご参考に
    尾柳知佐子
    • 2021年4月19日
    • 1 分

    コロナワクチンの接種部位・新しい筋注の場所!!どうぞご参考に

    上記が新しい筋肉注射の場所です。 私はこの部位にマーキングをして接種会場に向かいその部位に接種しました。 痛みは非常に軽かったです。 他のスタッフで大昔から言われている筋肉注射部位で接種された人は痛みが私より強かったように思います。
    閲覧数:276回0件のコメント
    1
    23
    尾柳知佐子
    • 3 日前
    • 6 分

    新型コロナ3回目接種を終えての抗体価のデータは?

    私たち医療従事者はほぼ3回目のワクチン接種を昨年12月に済ませました。 ほぼ半年経過しておりますが 先日職員の健康診断をしたついでに自費でワクチンの抗体価を測定いたしました。 2回目接種までは個人差も多く抗体価も非常に低い方が多かったのですが...
    閲覧数:21回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2月11日
    • 4 分

    決して軽症な風邪ではありません

    軽症であるという言葉が一人歩きしてしまった「オミクロン」 もちろん医療従事者もその言葉に期待を寄せました。 こんな世の中が続いていることの非現実感が未だに拭えませんから。 でもイスラエル・イギリス・アメリカなどの例から デルタ株に比べると感染力は3〜5倍、しかし入院率・重症...
    閲覧数:151回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 1月20日
    • 2 分

    滋賀県でも猛威を振るうオミクロン

    今回こそは指数関数的と言ってもいいくらいの増え方をしています。 感染対策があまり行われていないから・・というわけではなく それも少し関係があるんでしょうが、感染力が非常に強いことが伺えます。 オミクロンは軽症だから、風邪と一緒だから、、...
    閲覧数:226回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 1月15日
    • 4 分

    猛烈第6波が・・

    第6波は猛烈な勢いでした。 一時期日本だけが無風状態のように見えたので、ここまでの勢いを少し予想できなかった医師としての自分が浅はかだったと思います。 オミクロンはデルタにかかっていたとしても、またワクチン接種をしていたとしても、そこをくぐり抜けての感染力が非常に強く、3密...
    閲覧数:127回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年12月4日
    • 3 分

    3回目新型コロナワクチンブースター接種について

    現在デルタ株に置き換わる形でオミクロン株が増加しつつあります。 日本でも今後増えていくことが予想されます。 現段階でわかっていることは、デルタ株よりも感染性を増しているということであり、 その毒性などについての詳細は論文ベースでの報告はまだありません。...
    閲覧数:156回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年10月2日
    • 4 分

    2021年の冬の波は?

    第5波はしんどかったです。私がじゃなくて全国の医療従事者、そして国民の皆さんが本当に大変な状況の中過ごしていたように思います。 特に大都市圏では大勢の方が入院できない状態となり、悲しいことに自宅で亡くなる方が報告される日々となりました。...
    閲覧数:182回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年9月2日
    • 4 分

    先の見えぬ日々だけれど光を見つけたい

    新型コロナが武漢で発生し、その後イタリアやアメリカ各地で猛威を振るう様をみて 「ただならぬウイルス」これは1年や2年で終わるはずはないと確信しました。 サイエンスには新型のコロナウイルスが発生した場合の今までの疫学調査などに基づいて...
    閲覧数:165回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年7月10日
    • 4 分

    変異株にどう対処する?

    コロナ禍が始まった頃、新型コロナは只者ではないウイルスだとは感じましたが、これほどまでに恐ろしいほど形を変えて人間を襲ってくるとは想像以上でした。 と同時にこれほどまでにワクチンが非常に早い段階で実用化されることも予想はしませんでした。...
    閲覧数:168回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年6月25日
    • 2 分

    コロナワクチン予約をネット予約にする経緯四苦八苦

    コロナ禍が始まり、まず私達はオンライン診療の資格を申請し開始しました。 そしてホームページを一新し、コロナ対策をどのように行っているのか、 又どのようにコロナ禍が推移しているのかタイムリーに発信したいが為に、非常にど素人感満載ではありますが、自分でホームページを作成しました...
    閲覧数:159回0件のコメント
    尾柳知佐子
    • 2021年6月13日
    • 4 分

    コロナワクチンに期待を託して

    新型コロナパンデミックが始まり、これほどまでに恐ろしいウイルスと共生しないといけないという現実が何か悪夢の中の出来事のようで、非現実的でフワフワとした感覚の中で日々の仕事をこなしています。 ワクチンが人類を救えるのか? パンデミックが始まった時、ワクチンがこれほどまでに早く...
    閲覧数:114回0件のコメント
    お問合せ電話

    守山さくら内科

    クリニック

    予約・お問い合わせ

    077-582-6577

     
    コロナホットライン

    ​守山さくら内科

    クリニック

    感冒・発熱

    ホットライン

    077-535-0312