top of page

4回目ワクチン接種を受けました

私は1月に3回目接種を受けておりますので半年経過しての4回目接種となります。

基礎疾患は高血圧と気管支喘息がありますので

60歳未満ですがうつかどうか少し迷っておりました。

ただこの第7波の増え方は6波以上であり

実際の現場での印象としては「少し重い症状の人が多い?」と感じ

私も免疫獲得のためにうつことにしました。

1回から3回目はファイザーで接種をして、本当に副反応がほとんどないタイプでしたので

今回はモデルナでの接種を受けました。


4回目だからか、あるいはモデルナだからか、

今回は翌日は全身の関節痛があり一日横になって過ごしました。

注射部位も今まで赤くなったことはありませんでしたが、少し発赤が見られました。

熱はありませんでしたが、体がだるいのでロキソニンを飲みながら一日過ごしました。


ワクチン接種による重症化抑制効果は明らかなものであり

世界中、そして日本からの統計的な有意差は出ています。

もちろん例外はあり、未接種でも軽症の方、接種済みでも中等症以上になる方などはおられるでしょう。

でも明らかに未接種の方では重症化率が高く犠牲者も多いことは知られているところです。


4回目ワクチンについては60歳以上の方ではメリットが多いことがわかっており

接種が進められています。

またそれ以外の方でも3回接種をすることは非常に優れた免疫を獲得できることが知られておりますので

高齢者の4回目接種とそれ以外の3回目までの接種をできるだけ終えてほしいと願います。


これだけ感染者が増えてきますと

やはり少なくはあっても相当な重症例で受診されることも生じてきます。

そしてここまで多くなりますと、重症者であっても迅速に医療機関に搬送されないという事態が起こり得ます。

また幼い子供である場合は、食事などが取れない場合はすぐに脱水症状となるので入院による補液を行いたいところですがそのベッド数にも限りがあります。


行動制限をしないという国の方針は

十分な感染防御を行い(ワクチン接種を行い、マスク装着をし、人混みの中であえてマスクを外して食事をするという行為をつつしみ)、社会活動をできるだけ行い経済も共に回していくということであると理解していただきたいと思います。

医療崩壊が起きてしまうと、社会活動そのものができなくなり、ひいては経済の縮小を招いてしまうことはこの2年半のコロナ禍から学んできたことです。

好きなように行動するという意味ではなく、節度を持ちながら必要以上の行動自粛をせずに社会活動を行うことであるという理解で

これからのコロナ禍を乗り切っていきたいと思います。




閲覧数:108回0件のコメント

最新記事

すべて表示

令和6年1月初旬の発熱外来の状況

昨年の令和5年1月1日に発熱外来をさせていただいた時には、わずか3時間程度で40名近い患者さんから連絡があり、ほぼ全ての人が新型コロナに感染しておられました。 今年は新型コロナ感染症への警戒感も徐々に薄れて来られ、重症化する方も数年前と比較すると減少したこともあり発熱外来を年末年始にオープンすることなく6日間のお休みをいただきました。 そして1月4日から通常外来を始めさせていただき、3日間の診察を

令和5年12月で~~発熱の方がどんどん増えてきています

11月中旬頃までは新型コロナの新規感染者は数日に1件から2件ある程度であったのが、11月末からまた増加傾向です。 インフルエンザは8月ころから増え始め未だ減少の気配がなく毎日のようにA型の方が多く来られます。 インフルエンザA型は学生さんの間で流行しており、その親御さんが一緒に感染されるという感じで、ご高齢の方でインフルエンザの方は少ないように思います。 ただコロナ感染は確実に増加傾向。今回はさす

糖尿病薬のあやまった使用法

最近どんどん認可されている糖尿病薬で、体重を落としながら血糖を下げていくものが ネットなどでも話題になっています。 アメリカでは肥満の治療にも使われたりするので 確かに糖尿病じゃない人に使うのが絶対に危険というわけではないのです。 ただ日本ではまだ糖尿病患者様にしか認可されていませんし そもそもアメリカの高度肥満と日本人の考える肥満とは次元が違う話です。 でも女性の「痩せたい!!」願望につけ込んだ

new07 (1).gif
bottom of page