top of page

PPE(防護服関係)、アルコール手に入らず・・・

2月初めにマスクを買おうと思うも、もうすでに手に入らず。

卸屋さんにもない状態。

マスクはもちろん、フェイスガード・防護服・使い捨てキャップ・グローブ・そしてアルコール。アクリル板やビニールシート。

何もかも手に入らないし、入りにくい。

今ではキレイキレイですら5倍くらいの高値で売られている。

アルコールもおそらく1リットルで600円程度なはずなので3倍から4倍くらいの高値


でもコロナ時代、感染防護と消毒は必須のものです。

医師会からは50枚入りのマスク1箱いただきました。


結局必死でネットで高いけれど買うしかありません。

アルコール、感染防御のパーティション、職員の服、マスク、本当にいろんなものを

買わないといけなくなりました。


病院も含め診療所では外来患者さんは減り、(感染防御の観点からは押し寄せないのが一番ですが)、必要経費が嵩みます。


こういう状況ですので往診を希望される方も多く、往診時の体制も整えないといけません。

病院の先生はもっともっと大変な思いをされているかと思いますが

このままでは、地域医療を続けていくことが出来なくなる医院が増えてくることが予想されます。

小児科でもワクチンを打っていない方々がいらっしゃると聞きました。


実際に閉院を考える友人なども出てきています。


国のビジョンを示していただきたいと思います。

国も大変な時期ですので、ビジョンが示されればそれに応じて皆形態を変えていくしか

ありません。

それを国民全体で共有できるように、具体的案を提示していただきたいなと思います。


今日はちょっと苦言のような内容になりましたが

医師の友人の多くは、声を上げずに耐えてやっております。

でもその限界もそろそろ近づいてきていることを知っていただきたいと思います。


私は今日は昼から診療です。


今日も感染防御体制で頑張ります!!


在宅診療も頑張ります!!




最新記事

すべて表示
市民体育館でのコロナワクチン予防接種のお手伝いに・・

今日はわたくしはワクチンをうつ担当ではなくて、問診担当で伺いました。 広々とした体育館に十分スペースを空けてソーシャルディスタンスを心がけて 行っておられました。 市役所の方々が奮闘されておりました。 さてさて、一体どういった方々が来られのかと言いますと圧倒的に65歳から7...

 
 
 
コロナワクチン接種(ファイザー)後3日目

金曜日の午後に左腕の三角筋にコロナワクチンの1回目を接種していただきました。 昨日の昼くらいがマックスに痛くて腕を上げる時にちょっと痛いなー程度でしたが 3日目の今日はもうほとんど痛みが消えてかかっています。 発熱・食欲減退などなしです。...

 
 
 

Comments


new07 (1).gif
お問合せ電話

守山さくら内科

クリニック

予約・お問い合わせ

077-582-6577

 
コロナホットライン

​守山さくら内科

クリニック

感冒・発熱

ホットライン

077-535-0312

 
bottom of page