尾柳知佐子2020年4月27日読了時間: 1分とてもためになるスライドを見つけましたhttps://drive.google.com/file/d/1bZ1Del13I_z1reNz0eCIkQfZFNuMXO14/view?fbclid=IwAR2vG4fTh9Ter6AUBtLKHQZomfERd-XadIkew_UTBcmF5-Cq_ljW_y9R3tY 公立陶生病院の武藤義和先生が作られたスライドです。ものすごくわかりやすくとてもためになります。是非ご覧ください。78回の閲覧3件のコメント3 いいね! いいね!されていない記事3
https://drive.google.com/file/d/1bZ1Del13I_z1reNz0eCIkQfZFNuMXO14/view?fbclid=IwAR2vG4fTh9Ter6AUBtLKHQZomfERd-XadIkew_UTBcmF5-Cq_ljW_y9R3tY 公立陶生病院の武藤義和先生が作られたスライドです。ものすごくわかりやすくとてもためになります。是非ご覧ください。
滋賀県コロナ体制が史上最悪の愚策である件11月から発熱患者は診療所でまず対応して、診療所レベルで抗原検査を行うことになりました。 しかし、この抗原検査なるものは曲者で非常に飛沫が出やすいため それに手をあげる診療所がいるわけではなく、(院内で施行できないばかりか、それをする際の補償も担保されていません) 守山については公表は許されていませんが、検査をする診療所はほとんどないに等しい状況です。 にもかかわらず、行政は完全に手を引きました。
滋賀県の今後現在の滋賀県の体制は、数十名の手を上げて下ったコロナ抗原検査を診療所でやるといった数十カ所と検査センターでの抗原検査で賄おうというプランです。 風邪をひいたらまず近くのクリニックに電話。 そこがなるだけ発熱を見る。 そして検査が必要なら検査ができる場所をこちらから連絡を取りOKが取れれば ご紹介するという流れです。 まず近くのクリニックに電話した時点で断られている患者様が結構多いんですよね。発熱は